|
2003年 6・7・8月号
ひゃくもんめにゅうす |
今回の挑戦者
今月のチャレンジャー
田中 文児(たなか ぶんじ)さん 30歳 会社員
2.5枚目でK.O!!
コメント:「サイズがでかいので、あごがつかれる」
只今、チャレンジャー募集中です!
「ひゃくもんめにゅうす」ってなぁに?
詳しくはこちらをクリック
今月の料理 |
夏向け!ラッキョドレッシング
<材料>
市販のラッキョ 1パック
酢(180 CC)・冷ました出し汁(360 CC)・しょう油(90 CC)・砂糖(大さじ4杯)
<作り方>
@ ラッキョを漬け汁ごとミキシングします。
A 酢・出し汁・しょう油・砂糖と合わせてできあがりです。
B 好みでタバスコを加えてみてください。
喰いだおれ |
今月のカナンおすすめはこれ!
京都新京極 うなぎ吉匠(きっしょう)
「花ぜん」と「雅御膳」をいただいてきました。
一品一品に「京都」を思わせる品でした。
でも蒲焼だけは、名古屋人の私にはちょっとあっさりすぎるかな、と感じました。
「きも吸い」ではなく、赤だしが出てきたのにはびっくり!
でも大変よい味でした
あなたも一度どうですか!?
旅の案内 |
鳴戸 〜大塚国際美術館〜
鳴戸公園近くの山を地下のようにくり抜いた中に造られた巨大美術館。
「古代壁画」から「現代画」まで1074点を原寸大で再現して展示してありました。
展示室もその画にふさわしく再現してあり、雰囲気を盛り上げてくれます。
、とても1日では見切れませんでした。
次回は3日かけて残りを見て回りたいと思ってます。
入場料:3000円
徳島県鳴戸市鳴戸町大塚国際美術館
今月の一口ニュース |
大丈夫ですか?
今年4月に赴任したばかりの旧野並キリスト教会の牧師、臼井氏は、
赴任先の気仙沼教会で地震にあってしまいました。奥様共々けがもなく
被害も最小限でよかった。
ちょっと早めですが
夏休みのおしらせです。
今年は9月1日(日)、2日(月)、3日(火)の3日間を予定しています。
うれしいシリーズ
マスター、新バイクを手に入れました!
お客様のY[さんから5年前に購入以来1500キロほどしか乗っていない
イントルーダーを格安で譲ってもらいました。
おめでとうシリーズ
マスターの次男、良平くん、通っているT高校の生徒会会長に当選!
秋の学園祭に向けてがんばってます!!
とんかつじゃあなる社は広く記事を募集しています。
個人的な記事でもどしどしお便り下さい。